美容・健康ガイド −Miku

美容・健康に役立つ情報サイト

美容

ブースター化粧水とは使い方しだいでプラチナでも意味のある化粧品

投稿日:

ブースター化粧水とは

ブースター化粧水とは、洗顔後につけることで、後に使う化粧水、美容液、クリームなどの浸透を高める効果が期待できる化粧品です。

ブースターを導入美容液と呼ぶこともあります。

基本的に、どんな化粧水、美容液、クリームでも相性が合います。
 
 
ブースター化粧水は、肌を柔らかくする働きがないと意味がありません。

肌を柔らかくすることで、後に使うスキンケア商品の浸透力が高まるのです。

これさえクリアできていれば、プラチナブースター(安いブースター)でも十分です。
 
 

人気のブースター化粧水と使い方など

メルヴィータ「アルガンオイル」-乾燥肌の方におすすめ-

アルガンオイルは皮脂の成分と似ていて、その後に使用する美容液などのうるおい成分をぎゅっと抱え込みます。

オイルタイプのブースターは、乾燥肌の方におすすめです。

洗顔後、少し濡れた状態の肌につけると浸透効果が上がります。
 
 
<口コミ>
「あんまり重さはなくて入りやすかったです!乾燥がなくなりますね。洗顔後に使うとだいぶと肌が安定するようになります♪」(39歳)

「秋~冬にかけての乾燥対策のため、ブースターとして使用しています。肌がやわらかくなるし、オイルだけれどベタつきが気にならないのもいいところ。」(28歳)
 
 
ナリス「薬用クリアローション」-オイリー肌の方におすすめ-

拭き取りタイプのブースターです。

必要以上に分泌された皮脂や不要な角質を取り除き、その後に使う美容成分の浸透を高めます。

洗顔では落としきれなかった古い角質を落とすことができます。

クリアローションの後は、化粧水を抜いてもかまいません。
 
 
<口コミ>
「私の肌は脂性で乾燥することはないですが、大人になってから顎ニキビが出来るようになり、ここしばらくふき取り化粧水を使っています。多少トロミのある化粧水ですが、肌馴染みは良いです。クレンジングをしてW洗顔していても、コットンに汚れが…。しかし、数日経つとコットンにつく汚れが少なくなり肌がツルツルになりました。洗顔しながら分かるくらいです。」(48歳)
 
 
マンダム「プライマルブースター」-敏感肌の方におすすめ-

プライマルブースターは、肌のうるおい密度を高める導入美容液です。

洗顔後、顔船体に軽くマッサージするようになじませます。

すると柔らかい肌になり、次に使う化粧水の浸透力を高めます。

手のひらに数滴とったら、手のぬくもりで少し温めると浸透力がアップします。
 
 
<口コミ>
「季節の変わり目で肌の調子があまりよくないころに使用を始めました。
化粧水や乳液は変えておらず、こちらのみ新しく加えていったのですが使い始めてから肌悩みが減り、荒れにくく落ち着いた肌質になりました。
伸びもよく保湿効果はあるけどベタつかないので、今後も活躍してくれそうです!」(47歳)
 
 
 

-美容

関連記事

還元型コエンザイムQ10の効果と副作用

還元型コエンザイムQ10について コエンザイムQ10(ビタミンQ)は、もともと心臓病の薬として使われていました。 現在ではその効果が疑問視されている場合があります。 例えば、不整脈治療の医薬品としては …

そば茶の効能/美肌にもよい理由とは・・・

そば茶が、じわじわ人気上昇中です。 東京の「蕎麦カフェ&バル BWCAFE」というお店(新宿区大久保2-7-5)では、イタリアンと蕎麦の創作料理が食べられ、最近、女性に人気です。 そば茶の効能 そばの …

ほうれい線を消すツボとベロ回し

    ほうれい線を消すツボとベロ回しの方法 ほうれい線は、顔のハリや弾力が失われているのが原因です。 ハリや弾力があると、笑ってもすぐにシワは元に戻りますが、失われるとなかなか戻りません。 これが続 …

コスメデコルテiPショットアドバンストの順番・使い方・効果

  コスメデコルテiPショットアドバンストの順番 順番:洗顔→化粧水→「iPショットアドバンスト」     <洗顔> 必ず洗顔料をよく泡立てて洗顔します。 手のひらは凸凹していますよね。 洗顔料を手の …

ベビーパウダーでニキビは治るの?

ベビーパウダーでニキビは治りません。 原料であるタルクに問題があるようです。 ベビーパウダーは、赤ちゃんのスキンケア用のパウダーの総称です。 主に、赤ちゃんの“あせも”や“ただれ”防止に使われます。 …