美容・健康ガイド −Miku

美容・健康に役立つ情報サイト

美容

保湿パックは洗い流す方法がおすすめ

投稿日:

乾燥した肌には保湿パックが効果的

皮膚から水分が蒸発し、肌が乾燥してしまうと、肌のバリア機能が低下します。

乾燥が進むと、これ以上の水分の蒸発を防ぐために角質層が厚くなります。

角質層が厚くなると、いくら外から保湿成分を塗っても肌に浸透しません。

こうなると、ピーリングなどで角質層を削るしかありません。

誤ったピーリングをしてしまうと、肌に負担がかかり、今度は敏感肌になるなどのトラブルの原因にもなります。

そうなる前に、乾燥した肌には、保湿パックが即効性があり効果的です。
 
 

保湿パックは洗い流す方法がおすすめ

保湿パックは、シートパック(シートマスク)よりもクリーム状またはゲル状のものを塗って、洗い流す方が肌に優しいのでおすすめです。

シートパックは、次のようなデメリットがあります。

・密閉性が低い

・紙の繊維でかぶれることがある

・長時間貼っていると紙が乾いてしまい逆に水分を吸い上げてしまう

シートパックよりもクリームの方が、保湿力が高いといえます。
 
 

クリームによる保湿パックの方法

コーダリーの「保湿マスククリーム」といった保湿パック専用のクリームがあります。

でも、普段使っている美容クリームでもOKです。

・(クレンジング)→洗顔→化粧水→美容液→乳液、といったいつもの手順で肌を整える。

・美容クリームを顔全体に厚めにのせる。

・15分程度ほど置く。

・水で洗い流すか、軽く濡らしたコットンで優しくクリームを拭き取る。
 
 

保湿パックの注意点

クリームは塗り込まない、肌にのせるように置くこと。

洗い流す・コットンで拭き取るとき、肌をこすらないようにすること。

蒸しタオルで拭き取ってもいいのですが、赤ら顔になってしまう方は注意してください。

長時間パックしたまま放置したり、汗をかいている状態や、湿度の高いお風呂で行うと浸透力が高まりすぎて、よけいに水分を取り込もうとします。

そうなると、細胞間が水浸し状態になり、バランスが崩れて、角質層が壊れてしまいます。
 
 

毎日保湿パックをした方がいいのか

保湿パックを毎日のように行うと、肌が保湿パックなしでは肌が潤わなくなる可能性があります。

週に2回程度を限度に行いましょう。
 
 
 
 

-美容

関連記事

泡活に導入美容液がめっちゃ売れ!エリクシールってどうなの?

2016年あたりから徐々に広がってきた感のある「泡活」という言葉。 2018年の夏に一気にブレイクしているようです。 そういえば、ドラッグストアなどでも「泡」に着目した化粧品が増えてきています。 泡活 …

エステティシャンの行うマッサージは素人のとは違う!

  エステティシャンと素人のマッサージの違い エステティシャンの行うマッサージは、素人の行うマッサージとどこが違うのでしょう? エステティシャンは、皮膚の表面に指をすべらせながら、奥の筋肉に圧力をかけ …

目の下のクマを治す方法

  目の下のクマを治す方法について 目の下のクマを治す方法 まず、目の下のクマには3種類あり、それそれによって治す方法が異なりますので、それぞれについて説明します。     青グマ クマが青い場合は、 …

パラベンフリーとは

  パラベンとは、パラオキシ安息香酸とアルコール類を混ぜ合わせたもの(パラオキシ安息香酸エステル類)です。   殺菌作用があるので、食品や化粧品類の防腐剤として使われています。   しかし、配合量には …

たるみ毛穴の開きを治す方法

たるみ毛穴とは たるみ毛穴とは、たて長に広がっている毛穴のことを言います。 帯状毛穴、涙毛穴とも言われています。 鼻に近い部分から目立ち始め、頬に多くみられるようになります。 やがて顔の表情の動きによ …