美容・健康ガイド −Miku

美容・健康に役立つ情報サイト

美容

ベビーパウダーでニキビは治るの?

投稿日:2017-06-18 更新日:

ベビーパウダーでニキビは治りません。

原料であるタルクに問題があるようです。

ベビーパウダーは、赤ちゃんのスキンケア用のパウダーの総称です。

主に、赤ちゃんの“あせも”や“ただれ”防止に使われます。

パウダーには、汗や水分を吸収・撥水する作用があります。

ベビーパウダーは、タルクとコーンスターチを原料としています。

タルクは、滑石(かっせき)という天然石を粉にしたものです。

また、コーンスターチは、トウモロコシからつくられたデンプンです。

タルクは、汗や水分を吸収し蒸発させる働きをします。

コーンスターチは、皮脂や汗を吸収しますが、肌が乾燥してくると水分を放出し、肌を保湿する働きがあります。

なぜベビーパウダーでニキビが治らないの?

毛穴に皮脂や汚れがたまるとよくないですよね。

毛穴の大きさは、約0.2mmです。

一方タルクの大きさは、約0.01mmです。

大きさを比べると、簡単にタルクの粒が毛穴に入り込めることがわかります。

ニキビは、白ニキビ→黒ニキビ→赤ニキビという順に悪化していきます。

白ニキビや黒ニキビの段階では、まだ毛穴の口が開いていますので、ここにベビーパウダーを使用すると毛穴にタルクがつまり、悪化してしまいます。

赤ニキビの段階では、毛穴の口が閉じられ、毛穴の中で炎症が起こっている状態ですので、ベビーパウダーの影響はあまりないと思われます。

なぜベビーパウダーでニキビが治るという話になったの?

先に書きましたが、コーンスターチが皮脂を吸収し、肌がサラサラになるからです。

皮脂はニキビの大敵ですからね。

-美容

関連記事

ほうれい線対策をして何歳下に見られたい?

見た目年齢を左右するのは「ほうれい線」 医療機関などに人材紹介サービスを提供している日本メディカルが、40代~60代の女性(600人)を対象に調査した結果、見た目年齢を左右するもの1位は「ほうれい線」 …

髪の毛のうねりを直す洗い流さないヘアトリートメント

髪の毛のうねりを直す洗い流さないヘアトリートメントについて ナリス化粧品から、洗い流さないヘアトリートメント「エクメールソフトグロッシーオイルミスト」が、2017年2月21日に発売されました。 201 …

紫外線対策しないとどうなる?

紫外線の有用面と有害面について 紫外線(UV)は、有害な面を強調されますが、有用な面もあります。 それをまとめると次のようになります。 紫外線の有用面 ・消毒作用 ・ビタミンDの合成 ・血行や新陳代謝 …

紫外線とビタミンDの関係/完璧な日焼け対策はダメなの?

紫外線による日焼けで、肌にシミができてしまうと大変!ということで、UVケア、帽子、サングラス、車を運転するときはアームカバーと、何かと日焼け対策は大変です。 しかし、「紫外線を浴びないとビタミンD不足 …

鼻が赤くなる原因と対策4つ!

鼻が赤くなる原因と対策について 鼻が赤くなっている状態を一般には、赤ら顔と言います。 また、酒さ(しゅさ)とも言います。 医学的には、赤ら顔は、毛細血管拡張症という病名で呼ばれています。 鼻、ホホなど …