美容・健康ガイド −Miku

美容・健康に役立つ情報サイト

美容

エステティシャンの行うマッサージは素人のとは違う!

投稿日:

 

エステティシャンと素人のマッサージの違い

エステティシャンの行うマッサージは、素人の行うマッサージとどこが違うのでしょう?

エステティシャンは、皮膚の表面に指をすべらせながら、奥の筋肉に圧力をかけます。

ただ単に筋肉に圧力をかけているのではなく、筋肉の繊維の流れに沿って指をすべらせているのです。

筋肉の繊維を感じ取るには、熟練がいります。

ですので、エステティシャンという職業は、そう簡単にできるものではありません。
 
 
雑誌なので顔マッサージの仕方が取り上げられたりします。

しかし、素人が自分で行うと、どうしても皮膚の表面を引っ張ってしまいます。

また、シワの部分をのばそうとしてしまいます。

しかし、引っ張ることでその部分が薄く弱くなり、逆にシワが深くなります。
 
 
プロは、皮膚の表面を引っ張ったりはしません。

やさしく指をすべらせながら、肌の奥の深部に働きかけます。

これを深部マッサージと呼んでいます。
 
 

エステティシャンのマッサージ効果

深部マッサージを行うことで血行がよくなり、酸素や栄養分が肌細胞に行き渡ります。

そうすると、コラーゲンを生成する細胞が活性化し、若い肌がよみがえります。

また、エステティシャンの行うマッサージは、リラクゼーション効果があるので、女性ホルモンの分泌を促すと言われています。

女性ホルモンの分泌が促されると、美肌へとつながります。
 
安易に、雑誌を見ながら顔マッサージを行うと、“ちりめんじわ”が増えるかも・・・
 
 

-美容

関連記事

化粧品のライン使いとは

化粧品のライン使いについて 化粧品のライン使いとは、同じメーカーの同じシリーズの化粧品(化粧水、美容液、乳液、クリームなど)をそろえて使うことをいいます。 使用する際も、メーカーの指示通りにします。 …

正しいシャンプー効果的なトリートメントの仕方

  正しいシャンプーと効果的なトリートメントの仕方とは シャンプー前のブラッシングとお湯で髪を濡らす際に、ほとんどのよごれは落ちてしまいます。   シャンプーをたくさんつけたり、シャンプーをつけた状態 …

肌荒れにはビタミンB2が効く

ビタミンB2の効果について ビタミンB2は、肌細胞の新地位代謝を助けています。 つまり、古い細胞が新しく生まれ変わるのを助けているのです。 ビタミンB2は、健康な皮膚、髪、爪をつくって成長をうながしま …

セラミドを飲むのと肌につけるのとどちらが効果的か?

セラミド配合のドリンクのCMをテレビでよく見かけますので、「セラミドを飲むのと肌につけるのとどちらが効果的か?」について調べてみました。     セラミドを飲む場合とつける場合について セラミドに限ら …

半身浴に美容効果なし!

  半身浴と美容との関係はあるの? 家で脳卒中や心筋梗塞で亡くなる方のほとんどが、浴室で倒れています。 脱衣の場所と浴室との温度差、また、湯船にどっぷり浸かることで、血圧が急に変動するのが原因です。 …