美容・健康ガイド −Miku

美容・健康に役立つ情報サイト

美容

毛穴の汚れを除去する「毛穴洗浄 角栓クリア EH-SP55」/パナソニック

投稿日:

毛穴洗浄 角栓クリア EH-SP55について

パナソニックは、黒ずみの原因となる詰まった角栓や汚れを除去する「毛穴洗浄 角栓クリア EH-SP55」を2017年5月1日に発売します。
 

 
角栓を毛穴パックなどで強制的にはがすと、毛穴が開きっぱなしになる可能性があります。

でも、「毛穴洗浄 角栓クリア EH-SP55」は、角栓をやわらかくしてから洗浄するので、その心配はありません。
 
 
水流は、2つの毛穴より小さい直径約160μmの穴から噴射されます。

※1μm(ミクロン、マイクロメートル)=1000分の1mm

毛穴より小さいので、毛穴の中まで届いてやわらかくなった角栓や汚れを吹き飛ばしてくれます。
 
 

毛穴洗浄 角栓クリア EH-SP55の2ステップケア

「毛穴洗浄 角栓クリア EH-SP55」を使用する前に、メイクをしている場合はメイクを落とし、洗顔します。

お風呂で温まり、毛穴が開いた状態でのお手入れが効果的。
 
 

ステップ1

塗布(とふ)モードにし、別売のアルカリ毛穴洗浄水を低圧水流でやさしくぬります。

ノズルを毛穴汚れ・角栓が気になる部分にあて、スタートを押しながら洗浄水を全体をぬらすようにぬります。
 

 
 

ステップ2

浄モードに切り替え、高圧ジェット水流で角栓を吹き飛ばします。

洗浄の強さは、強、中、弱の3段階。

好きなレベルを選んで、肌にゆっくりすべらせながら毛穴の汚れを洗い流します。
 
 

注意点

[次のような方は使用しない]
・妊娠中の方は使用しない
⇒ホルモンバランスが不安定で肌トラブルの原因になります。
・アレルギー体質の方
・皮膚病およびアトピー性皮膚炎の方
・敏感肌の方⇒肌・身体トラブルの原因になります。
・顔面の神経障害のある方
・骨折・整形などで顔面にメタル・シリコン・プラスチックなどの埋め込み手術を受けた方
・熱さ感を自覚できない方
・急性疾患の方
・悪性腫瘍のある方
 ⇒事故やトラブルの原因になります。

[次のような部位には使用しない]
・肌に傷や湿しん、はれものなどのある部位
・皮膚炎、過度の日焼けなど、皮膚に異常のある部位
 ⇒肌や身体のトラブルの原因になります。体調のすぐれない時や、肌や身体に異常を感じる時は使用しない。
 
 

毛穴洗浄 角栓クリア EH-SP55販売価格

現在、21,300円代で予約販売をしています。

アルカリ毛穴洗浄水SP「EH-4P01」は別売で、メーカー希望小売価格2,400円です。
 
  
>>>「EH-SP55」の楽天市場での販売店一覧

>>>アルカリ毛穴洗浄水SP「EH-4P01」(楽天)
 
 

角栓とは

毛穴の中の皮脂腺から分泌される皮脂と、古い角質とが混ざってできるのが角栓です。

<原因1>
毛穴の奥にある皮脂腺からは皮脂が分泌され外に排出されます。

しかし、肌の乾燥などが原因で過剰に皮脂が分泌されることがあります。

分泌が過剰になった皮脂は毛穴にとどまり、古い角質と混ざって角栓ができます。
 
 
<原因2>
ターンオーバー(皮膚細胞の生まれ替わり)が乱れると、古い角質がはがれずに毛穴に残ってしまいます。

この状態が続くと、古い角質が重なり(角質肥厚)、下から分泌される皮脂のじゃまをしてしまいます。

外に出られない皮脂がたまり、角栓になってしまいます。
 
 
角栓をたまったまま放置すると、皮脂が酸化し、黒ずんできます。

また、皮脂が排出されなくなると炎症を起こし、ニキビの原因になります。
 
 
 

-美容

関連記事

原液化粧品・原液美容液とは

原液化粧品や原液美容液という言葉がありますが、この「原液」とは、どういう意味なのでしょう? もとの成分のまま、100%その成分だけ入っているのを「原液」と呼ぶのでしょうか? そんな疑問について調べてみ …

目の下のクマを治す方法

  目の下のクマを治す方法について 目の下のクマを治す方法 まず、目の下のクマには3種類あり、それそれによって治す方法が異なりますので、それぞれについて説明します。     青グマ クマが青い場合は、 …

なぜ美白化粧水・美容液で顔がかぶれるのか

「なぜ美白化粧水・美容液でかぶれるのか」について 美白成分が配合された化粧水や美容液を使用して、顔がかぶれるというトラブルが起きることがあります。 この美白化粧水・美容液で顔がかぶれる原因を調べてみま …

女性の鼻毛処理/鼻毛脱毛ってどうするの?

鼻毛が出ている人の印象 脱毛に関するノウハウサイト「NII-NA(ニーナ)」によると、女性が見て、男性のむだ毛で許せない箇所は、1位が鼻毛だそうです。     「鼻毛が出ているなんて、身だしなみとして …

汗の臭いについて

汗はなぜ臭うの? 「汗くさい」とよく言いますが、汗は無臭です。 くさいのは、皮脂の臭いです。 運動などで汗がついたシャツがくさくなることがありますが、それは皮脂がシャツに付着していて、皮脂が酸化するこ …