美容・健康ガイド −Miku

美容・健康に役立つ情報サイト

美容

ほうれい線を消すツボとベロ回し

投稿日:2017-01-26 更新日:

 
 

ほうれい線を消すツボとベロ回しの方法

ほうれい線は、顔のハリや弾力が失われているのが原因です。

ハリや弾力があると、笑ってもすぐにシワは元に戻りますが、失われるとなかなか戻りません。

これが続くと、常にくっきりとしたシワ=ほうれい線になってしまいます。
 
 
ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミドといった成分が配合された化粧品を使用しながら、頬(ほお、ほほ)のたるみを引き上げることで、ほうれい線が消える可能性があります。
 
 
ここでは、頬のたるみを上げるためのツボとベロ回しの方法をご紹介します。
 
 

スポンサードリンク

 

ほうれい線対策のツボ

<巨りょう>
ほうれい線を解消するツボは巨りょう(こりょう)。

黒目の真ん中から下に線を引き、小鼻の位置から横に線を引いて、2つの線が交わった点が巨りょう(こりょう)というツボです。

指のはらで、垂直にゆっくり押します。

1、2、3と数え、力をゆるめます。繰り返すこと4、5回。

出典:http://hyaluronic.xyz/tubo.html

 
 
<地倉>
地倉(ちそう)は、顔のむくみやたるみ、ほうれい線を解消するツボです。

指のはらで、ほんの少し押し上げるようにします。

1、2、3と数え、力をゆるめます。繰り返すこと4、5回。

出典:http://hyaluronic.xyz/tubo.html

 
 
<散笑>
散笑(さんしょう)も顔のむくみやたるみ、ほうれい線を解消するツボです。

指のはらで、垂直にゆっくり押します。

1、2、3と数え、力をゆるめます。繰り返すこと4、5回。

歯が痛いときは、少し強めに押すと効果があります。

出典:http://hyaluronic.xyz/tubo.html

 
 

スポンサードリンク

 

ほうれい線対策の舌(ベロ)回しの方法

そもそも、ほうれい線ができる原因は、表情筋の衰えだという意見があります。

そこで、舌(ベロ)回しをすると表情筋がきたえられるので、ほうれい線解消につながります。

・口を閉じたまま、舌を歯の表面にそってぐるりと回します。

・右方向に20回、左方向に20回繰り返します。

これだけですが、回数は特に気にしなくてもいいです。
 
 
あまりやりすぎると、普段使わないその筋肉を使うことで、頭の筋肉も引っ張られ、人によっては頭痛がする場合があります。

吐き気がしたり、口内炎ができたという人もいます。

どこか痛くなったり、気分が悪くなったら中止してください。

数日後回復したらまたやってみる、ぐらいの気持ちで行いましょう。
 
 
 

-美容

関連記事

大人ニキビのケア方法!知っていることばかりだけど確認確認!

大人ニキビのケア方法について 健康な肌になれば、繰り返しニキビを改善することができます。 ・質のいい睡眠 ・バランスのとれた食事 ・紫外線対策 ・保湿 ・ストレスをなくす これらは、健康な肌、つまりニ …

紫外線とビタミンDの関係/完璧な日焼け対策はダメなの?

紫外線による日焼けで、肌にシミができてしまうと大変!ということで、UVケア、帽子、サングラス、車を運転するときはアームカバーと、何かと日焼け対策は大変です。 しかし、「紫外線を浴びないとビタミンD不足 …

ほうれい線対策をして何歳下に見られたい?

見た目年齢を左右するのは「ほうれい線」 医療機関などに人材紹介サービスを提供している日本メディカルが、40代~60代の女性(600人)を対象に調査した結果、見た目年齢を左右するもの1位は「ほうれい線」 …

お尻のブツブツの原因と対処法

  お尻のブツブツや湿疹のようなものがでる原因 毛穴の中の雑菌が繁殖して炎症を起こしているのが原因だと考えられています。 雑菌の繁殖は、蒸れや摩擦によって起こることがあります。 ジーンズやナイロンの下 …

そば茶の効能/美肌にもよい理由とは・・・

そば茶が、じわじわ人気上昇中です。 東京の「蕎麦カフェ&バル BWCAFE」というお店(新宿区大久保2-7-5)では、イタリアンと蕎麦の創作料理が食べられ、最近、女性に人気です。 そば茶の効能 そばの …