美容・健康ガイド −Miku

美容・健康に役立つ情報サイト

美容

お尻のブツブツの原因と対処法

投稿日:

251646456465
 

お尻のブツブツや湿疹のようなものがでる原因

毛穴の中の雑菌が繁殖して炎症を起こしているのが原因だと考えられています。

雑菌の繁殖は、蒸れや摩擦によって起こることがあります。

ジーンズやナイロンの下着などは蒸れやすい素材です。

また、ガードルはこすれやすい素材です。

これらに加えて、座るたびにこすれることで毛穴がふさがり、雑菌が増えやすくなります。

免疫力が低下しているときや生理前によく起こります。

対処法

・蒸れにくい素材の衣類を使う。

・漢方薬で改善する。

お尻のブツブツに効果が期待できる漢方

・「十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)」:皮膚炎やニキビ、アトピーなどに効果が期待できる漢方です。

同時に、ニキビができにくい体質に改善してくれる可能性があります。

・「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」:生理前によくブツブツができるなら「当帰芍薬散」。
 
当帰芍薬散は、体力虚弱で冷え症で貧血の傾向のある方、疲れやすい方の「月経痛」、 「月経不順」から、「産前産後の障害(貧血、疲労倦怠等)」、そして「更年期障害」、「めまい・立ちくらみ」等に用いられています。
 
 
両方とも、クラシエ薬品、ツムラなどから市販されています。
 
 
 

-美容

関連記事

原液化粧品・原液美容液とは

原液化粧品や原液美容液という言葉がありますが、この「原液」とは、どういう意味なのでしょう? もとの成分のまま、100%その成分だけ入っているのを「原液」と呼ぶのでしょうか? そんな疑問について調べてみ …

保湿パックは洗い流す方法がおすすめ

乾燥した肌には保湿パックが効果的 皮膚から水分が蒸発し、肌が乾燥してしまうと、肌のバリア機能が低下します。 乾燥が進むと、これ以上の水分の蒸発を防ぐために角質層が厚くなります。 角質層が厚くなると、い …

たるみ毛穴の開きを治す方法

たるみ毛穴とは たるみ毛穴とは、たて長に広がっている毛穴のことを言います。 帯状毛穴、涙毛穴とも言われています。 鼻に近い部分から目立ち始め、頬に多くみられるようになります。 やがて顔の表情の動きによ …

鼻が赤くなる原因と対策4つ!

鼻が赤くなる原因と対策について 鼻が赤くなっている状態を一般には、赤ら顔と言います。 また、酒さ(しゅさ)とも言います。 医学的には、赤ら顔は、毛細血管拡張症という病名で呼ばれています。 鼻、ホホなど …

髪の毛のうねりを直す洗い流さないヘアトリートメント

髪の毛のうねりを直す洗い流さないヘアトリートメントについて ナリス化粧品から、洗い流さないヘアトリートメント「エクメールソフトグロッシーオイルミスト」が、2017年2月21日に発売されました。 201 …