美容・健康ガイド −Miku

美容・健康に役立つ情報サイト

美容

日焼け止め化粧品を使うときの注意点

投稿日:

日焼け止め化粧品について

日焼け止めクリームなどの化粧品を使う前に、使用説明書を読んでいるでしょうか。

よく読んで使用しないと、日焼け止めの効果が半減することがあります。
 
 

SPFの数値の意味

SPFは、肌が日焼けで赤くなる(サンバーン)までの時間を示しています。

数値が大きいほど効果が高くなります。

しかし、肌が日焼けで赤くなるまでの時間には、個人差があります。

SPF30の化粧品を例にすると・・・

紫外線を浴びて20分で肌が赤くなる人は・・・20分×30=600分(10時間)

紫外線を浴びて30分で肌が赤くなる人は・・・30分×30=900分(15時間)

つまり、20分で日焼けする人は、SPF30の化粧品を使用すると、30倍の10時間、日焼けを防ぐことができます。

最初に時間と書きましたが、SPF30なら30倍時間を遅らせることができるということです。

日焼け止め化粧品は、100%防げるものではなく、シミができるときはできます。
 
 

日焼け止め化粧品を使うときの注意点について

日焼け止めを使用する際ですが、使用する量に注意しましょう。

女性は、使用量の4分の1しか使っていないといわれています。

この場合、効果は約20分の1に下がってしまいます(『正しいスキンケア事典』高橋書店)

使用量が少ない理由として、「ベタベタするのがイヤ!」というのが多いようです。

しかし、効果を発揮しない量では、なんにもなりません。

ですので、化粧品の説明書通りの使い方をしましょう。

また、塗った後、手やハンカチなどに触れて日焼け止め化粧品が落ちることがありますので、2、3時間おきに塗り直し(重ね塗り)をした方がいいですね。

日焼け止めは、外に出る前に塗っておくというのも大切です。
 
 
 

-美容

関連記事

パウダーファンデーションを最後まで使う方法

四角いパウダーファンデーションって隅っこに残ってしまいますが、みなさんはこれをどうしているでしょうか。 お気に入りであったり、高価なファンデだったら、なんとか最後まで使いたいですよね。 つまようじでか …

tie2(タイツー)を活性化する食べ物

tie2(タイツー)を活性化する食べ物は、ヒハツというコショウ科のツル性木質植物です。 一時期、ヨーロッパでスパイスとして珍重されていましたが、現在では黒コショウがそれに替わっています。 最近、血管の …

大人ニキビのケア方法!知っていることばかりだけど確認確認!

大人ニキビのケア方法について 健康な肌になれば、繰り返しニキビを改善することができます。 ・質のいい睡眠 ・バランスのとれた食事 ・紫外線対策 ・保湿 ・ストレスをなくす これらは、健康な肌、つまりニ …

大人ニキビはなぜできるのか/その予防と改善法

  10代のニキビを「思春期ニキビ」と呼び、20代からできるニキビを「大人ニキビ」と呼んでいます。 大人ニキビと思春期ニキビとの違い、大人ニキビはなぜできるのか、その予防と改善法について書いています。 …

かかとの角質ケア方法

かかとの角質ケア方法について 次のような方法で、私はかかとの角質ケアをしています。 ・お風呂に入って角質を柔らかくする ・軽くタオルで水分を拭き取り乾かす ・かかと専用の“やすり”で角質を取る ・かか …