美容・健康ガイド −Miku

美容・健康に役立つ情報サイト

美容

頭皮の乾燥対策

投稿日:

頭皮の乾燥について

きちんと洗っているのに頭皮が乾燥する、フケが出る、かゆい、という場合は、脂漏性皮膚炎しろうせいひふえん)の可能性があります。

根本原因はよくわかっていませんが、マラセチアというカビが増殖しすることで悪化するということはわかっています。

マラセチアの増殖を抑える塗り薬はありますが、効く人と効かない人がいます。
 
 

頭皮の乾燥対策シャンプー

シャンプーをして清潔にすることが大切ですが、洗いすぎるとかえって悪化します。

シャンプーは、敏感肌用かフケ・かゆみ用を使い、やさしく洗います。

洗うときには爪で頭皮を傷つけないように注意しましょう。
 
 
脂漏性皮膚炎用シャンプーがありますが、効果は人によってまちまちです。

よく使われているのが「H&S シャンプー モイスチャー ポンプ 」です。

成分のジンクピリチオンが、頭皮の脂漏性皮膚炎に有効であるという報告もあります。

http://ci.nii.ac.jp/naid/110008911864
 
 

頭皮の乾燥対策ローション

軽くタオルドライした後、花王の「キュレル 頭皮保湿ローション」などのローションで保湿するのが有効です。

椿油もおすすめです。

ドライヤーの風は、地肌に直接かからないようします。
 
 

生活の改善

脂漏性皮膚炎は、ストレス、睡眠不足、食生活の乱れなども関係するといわれています。

脂漏性皮膚炎は欧米人に多い病気ですので、食事は和食中心にし、アルコールや刺激物は控えるようにしましょう。
 
 
 
 

-美容

関連記事

半身浴に美容効果なし!

  半身浴と美容との関係はあるの? 家で脳卒中や心筋梗塞で亡くなる方のほとんどが、浴室で倒れています。 脱衣の場所と浴室との温度差、また、湯船にどっぷり浸かることで、血圧が急に変動するのが原因です。 …

泡活に導入美容液がめっちゃ売れ!エリクシールってどうなの?

2016年あたりから徐々に広がってきた感のある「泡活」という言葉。 2018年の夏に一気にブレイクしているようです。 そういえば、ドラッグストアなどでも「泡」に着目した化粧品が増えてきています。 泡活 …

紫外線とビタミンDの関係/完璧な日焼け対策はダメなの?

紫外線による日焼けで、肌にシミができてしまうと大変!ということで、UVケア、帽子、サングラス、車を運転するときはアームカバーと、何かと日焼け対策は大変です。 しかし、「紫外線を浴びないとビタミンD不足 …

保湿パックは洗い流す方法がおすすめ

乾燥した肌には保湿パックが効果的 皮膚から水分が蒸発し、肌が乾燥してしまうと、肌のバリア機能が低下します。 乾燥が進むと、これ以上の水分の蒸発を防ぐために角質層が厚くなります。 角質層が厚くなると、い …

化粧が濃いと言われる理由

化粧が濃いと言われる理由について 自分は化粧が濃いとは思わないのに、第三者から「今日は化粧が濃いんじゃない?」と言われたことがありませんか。 生理前は、女性ホルモンの影響で血流が悪くなり、顔色がさえな …