美容・健康ガイド −Miku

美容・健康に役立つ情報サイト

美容

最低限必要なお肌の手入れ

投稿日:

09524825
 
最低限必要なお肌の手入れは、次の3つです。
洗顔
保湿
紫外線対策
(近藤須雅子『9割の人が間違っている化粧品「効きめ」の真実』講談社)
 
 

洗顔-クレンジングと洗顔料について-

クレンジングは、化粧の油性を落とすことを目的としています。

洗顔料は、皮脂汚れやほこりなどの汚れを落とすことを目的としています。
 
 

洗顔-クレンジング-

化粧をした日は、クレンジングで化粧を落とし、その後、洗顔料で皮脂・古い角質を落とします。

クレンジングの時間は、すすぎを含めて、約1分以内で終わらせるのがよいとされています(『正しいスキンケア事典』高橋書店)。

短時間だからといって慌てず、TゾーンUゾーンを中心に、指の腹を使ってメイクとなじませます。

1165422741

そして、人肌程度のぬるま湯ですすぎます。

少々ベタつき残っても、次の洗顔料で落ちますので慌てなくても大丈夫です。

洗顔-洗顔料とは-

」という言葉が使われていますので、「洗顔料って何?」と思ってしまいますが、「料」の部分を石鹸、クリーム、ジェル、フォームに置き換えればわかると思います。

つまり、洗顔料とは、洗顔石鹸、洗顔クリーム、洗顔ジェル、洗顔フォームなどのことを指します。
 
 

洗顔-洗顔料の選び方-

自分の肌質に合ったものを選ぶというのが結論です。

最近は、固形石鹸が見直されてきました。

<泡タイプ>
メリット
ポンプを押すとすぐに泡の状態で出てくるので、素早く洗顔ができる。

デメリット
強い界面活性剤や発泡剤が使用されているものがあるので、肌への負担が大きくなる可能性がある。

<洗顔フォーム>
メリット
少しの量でも泡立ち、しっとりとした肌触りになる。

デメリット
しっとりタイプの洗顔フォームは、油分を30~40%含むので、肌に油膜が残り、この後につける化粧水や美容液の成分の浸透を妨げる。

<洗顔ジェル>
メリット
泡立ちがよく、洗浄力が高いのでオイリー肌によい。

デメリット
洗浄力が高いので、敏感肌、乾燥肌にはよくない。

<固形石鹸>
メリット
余分な油分を含まないものが多いので、この後につける化粧水や美容液の成分の浸透を妨げない。

デメリット
余分な油分を含まないものは、洗い上がりがつっぱってしまう。

-美容

関連記事

そば茶の効能/美肌にもよい理由とは・・・

そば茶が、じわじわ人気上昇中です。 東京の「蕎麦カフェ&バル BWCAFE」というお店(新宿区大久保2-7-5)では、イタリアンと蕎麦の創作料理が食べられ、最近、女性に人気です。 そば茶の効能 そばの …

笑いジワが目尻に目立つのを改善するには

笑いジワの原因 笑うと目尻のシワが目立つ。 口元を動かすとほうれい線が目立つ。 これらは表情ジワの可能性があります。 表情ジワは、繰り返し同じところにシワをよせることによって、皮膚がシワの形を覚えてし …

コラーゲンを食べるのと塗るのと、どっちが効果があるの?

  「十分な栄養補給は、肌の健康の基本。外側から補うだけじゃなく、食事などで内側から補うことは、もちろんすごく大切です」と、研究者も皮膚科医も声を揃えます。   しかし・・・   食事やドリンク剤、サ …

女性の鼻毛処理/鼻毛脱毛ってどうするの?

鼻毛が出ている人の印象 脱毛に関するノウハウサイト「NII-NA(ニーナ)」によると、女性が見て、男性のむだ毛で許せない箇所は、1位が鼻毛だそうです。     「鼻毛が出ているなんて、身だしなみとして …

化粧水などにコットンを使用する?コットンの有無

  コットンを使うメリット 顔には凸凹があります。   なので、手のひらだと、顔の出ぱった部分に化粧水が多く付きます。   また、手のひらでまんべんなく化粧水をのばすのには無理があります。   毛穴の …