美容・健康ガイド −Miku

美容・健康に役立つ情報サイト

美容

大人ニキビを市販薬の漢方で改善する方法

投稿日:2017-02-10 更新日:

大人ニキビを市販薬の漢方で改善する方法について

大人ニキビの主な原因は・・・

・女性の社会進出に伴うストレスの増加
・睡眠不足によるホルモンバランスの乱れ
・不規則で不摂生な日常生活
・食事の西洋化とかたよった食生活

などです。
 
思春期ニキビと違って、内面的要素が強いので、体の内側から改善してくれる漢方薬が効果的です。

漢方による治療は、体内のバランスを整え、体質や体調を改善して自然治癒力を高めることを基本としています。

ただ、大人ニキビの原因が様々あるように、それに対応する漢方薬を使用しなくてはなりません。

また、本来ならその人の症状、体質、体力、病歴なども考慮に入れて処方されるものです。
 
 
漢方による治療は、体質を変え、自然治癒力を高めることを基本としていますので、大人ニキビの改善には長期間かかることもあります。

また、薬なので、アレルギー反応を起こすといった副作用もあります。
 
 

大人ニキビの改善に役立つ漢方薬

これから大人ニキビを改善する可能性のある漢方薬をご紹介しますが、上記のことをふまえて使用してください。

いずれもドラッグストア等で買えるものです。
 
 

当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)

当帰芍薬散は、体力虚弱で冷え症で貧血の傾向のある方、疲れやすい方の「月経痛」、 「月経不順」から、「産前産後の障害(貧血、疲労倦怠等)」、そして「更年期障害」、「めまい・立ちくらみ」等に用いられます。

色白、冷え性でむくみやすい体質の人、生理が遅れがちな人に向いてます。
 
 

十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)

十味敗毒湯は、皮膚炎やニキビ、アトピーなどに効果が期待できる漢方です。

おできのような痛いニキビができる人に向いています。

ただし、便秘の人には効きません。
 
 

加味逍遙散(かみしょうようさん)

体力中等度以下で、のぼせ感があり、肩がこり、疲れやすく、精神不安やいらだちなどの精神神経症状、ときに便秘の傾向のある人に向いています。
 
 

桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)

比較的体力があり、ときに下腹部痛、肩こり、頭重、めまい、のぼせて足冷えなどのある人に向いています。

また、赤ら顔、生理痛の重いタイプの人にも向いています。
 
 

荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)

体力中等度以上で、皮膚の色が浅黒く、ときに手足の裏に脂汗をかきやすく腹壁が緊張するタイプの人に向いています。

顔全体に皮脂が多く、赤ら顔で小さいニキビができる人、鼻炎のある人にも向いています。
 
 

清上防風湯(せいじょうぼうふうとう)

体力中等度以上で、赤ら顔でときにのぼせがある人に向いています。

若い人や男性のニキビに効果的です。

額など皮脂の多い部分に、赤いニキビがたくさんできる人向きです。
 
 
参考・引用
・『正しいスキンケア事典』(高橋書店)
・漢方のツムラ http://www.tsumura.co.jp/
 

大人ニキビはなぜできるのか/その予防と改善法


 

-美容

関連記事

コスメデコルテiPショットアドバンストの順番・使い方・効果

  コスメデコルテiPショットアドバンストの順番 順番:洗顔→化粧水→「iPショットアドバンスト」     <洗顔> 必ず洗顔料をよく泡立てて洗顔します。 手のひらは凸凹していますよね。 洗顔料を手の …

紫外線とビタミンDの関係/完璧な日焼け対策はダメなの?

紫外線による日焼けで、肌にシミができてしまうと大変!ということで、UVケア、帽子、サングラス、車を運転するときはアームカバーと、何かと日焼け対策は大変です。 しかし、「紫外線を浴びないとビタミンD不足 …

肌荒れにはビタミンB2が効く

ビタミンB2の効果について ビタミンB2は、肌細胞の新地位代謝を助けています。 つまり、古い細胞が新しく生まれ変わるのを助けているのです。 ビタミンB2は、健康な皮膚、髪、爪をつくって成長をうながしま …

そば茶の効能/美肌にもよい理由とは・・・

そば茶が、じわじわ人気上昇中です。 東京の「蕎麦カフェ&バル BWCAFE」というお店(新宿区大久保2-7-5)では、イタリアンと蕎麦の創作料理が食べられ、最近、女性に人気です。 そば茶の効能 そばの …

オーガニックコスメとは

オーガニックコスメとは、農薬や化学肥料を使用していない有機栽培(オーガニック)で栽培された植物や精油などを使用している製品のことです。 また、容器が再利用できたり、再生紙を使用しているなど、環境や資源 …