美容・健康ガイド −Miku

美容・健康に役立つ情報サイト

美容

基礎化粧品の乳液とクリームの違い

投稿日:

基礎化粧品の乳液とクリームの違い

スキンケアのための化粧品(基礎化粧品)を使う順番は、化粧水→美容液→乳液→クリームと書かれていることが多いと思います。

化粧水で肌を整え、美容液で水分や美容成分を補います。

そして、乳液の後にクリームを使用すると説明されています。
 

しかし、乳液とクリームを使う目的は、両方とも肌に油分を補い、肌から水分が蒸発するのを防ぐためにです。
 
目的が同じであれば、両方使う必要があるのでしょうか。

乳液とクリームの違いについて調べてみました。
 
 

乳液とクリームの違い

乳液とクリームの違いは、水分と油分のバランスの違いです。
『正しいスキンケア事典』(高橋書店)
乳液とクリームの成分は油分以外ほぼ同じなんだ。
『コスメティックQ&A』(中央書院)

とあるように、乳液とクリームの違いは、水と油分の配合量、油分の成分です。
 
 

水と油分の配合量

乳液は、20~30%の油分を含んでいます。

クリームは、油分が10~25%のバニシングクリームタイプ、油分が25~50%のエモリエントクリームタイプ、油分が50%以上のコールドクリームタイプに分けられます。
 
 

油分の成分

乳液は、スクワラン、オリーブ油、ホホバ油、シリコーン油などの流動性油分が使われます。

クリームは、ミツロウ、スクワランなどの固形、半固形の流動性の少ない油分が使われます。
 
 

乳液とクリームの使い分け

水分を閉じ込めるという目的は同じなので、両方使う必要はありません。

乳液液で顔全体にフタをし、乾燥など気になる部分にクリームを塗るという使い方をすればよいと思います。

また、水分と共に皮脂の分泌が減少する40代からは、乳液とクリームの両方を使い、皮脂の多い方は、油分の少ない乳液だけ使うという方法もあります。
 
 
 
 

-美容

関連記事

日焼け止め化粧品を使うときの注意点

日焼け止め化粧品について 日焼け止めクリームなどの化粧品を使う前に、使用説明書を読んでいるでしょうか。 よく読んで使用しないと、日焼け止めの効果が半減することがあります。     SPFの数値の意味 …

化粧水のアルコール(エチルアルコール)の役割

  化粧品で単にアルコールと言う場合は、エチルアルコールのことです。   成分表示では、エタノール、無水エタノールと記載されています。   エチルアルコール=エタノール=アルコール     化粧品にア …

保湿パックは洗い流す方法がおすすめ

乾燥した肌には保湿パックが効果的 皮膚から水分が蒸発し、肌が乾燥してしまうと、肌のバリア機能が低下します。 乾燥が進むと、これ以上の水分の蒸発を防ぐために角質層が厚くなります。 角質層が厚くなると、い …

かかとの角質ケア方法

かかとの角質ケア方法について 次のような方法で、私はかかとの角質ケアをしています。 ・お風呂に入って角質を柔らかくする ・軽くタオルで水分を拭き取り乾かす ・かかと専用の“やすり”で角質を取る ・かか …

混合肌とは/混合肌に合う化粧水

混合肌とは 混合肌とは、顔の部分によって違うタイプの肌のことをいいます。 ・顔のある部分だけが脂性だけど、その他は普通である。 ・顔のある部分だけが乾燥するけれど、その他は普通である。 ・顔のある部分 …